シャーロック・ホームズを主人公とする小説作品 その4(1901~1903年)

      2016/04/01

前項の「最後の事件」にて述べた通り、ドイルは遂にホームズをこの世から消すことに成功した、はずだった。

その後、多数の再開要望を受け、自身への非難の論調などからますます頑なになって歴史小説に本腰を入れるものの、その反響はホームズ物には遠く及ばない状態が続いた。また、自身の愛国心から第二次ボーア戦争への従軍、そして選挙への立候補、ボーア戦争で高まる英非難の国際世論との対決、挙句に腸チフスにまでかかってしまって、疲れ果てたドイルはノーフォークへ療養の旅をすることになる。

これが図らずもホームズ物の復活ののろしになるのだった。1901年から再びストランドにて連載された「バスカヴィル家の犬」は、元々ドイルとしてはホームズ物として着想したものでは無かったものの、「既にホームズというキャラクターが確立されているのにわざわざ新しい登場人物を立てる必要はあるまい」と考えたためホームズ物となるのだった。

読者はホームズ復活をもろ手を挙げて歓迎したものの、実際に本を手に取って読んでみたら本当にホームズが復活したわけでは無い事を知って少し残念がることになる。ホームズの真の復活までには1903年10月の「空き家の冒険」の発表まで、今少し待たねばならないのだった。

 1901年

 バスカヴィル家の犬  The hound of the Baskervilles

baskerh2 baskerh1

発表年 1901年
掲載誌 ストランド
ホームズの年齢 33歳
主要登場人物 ジョン・H・ワトソン、ヘンリ・バスカヴィル、ジェイムズ・モーティマ、ジャック・ステイプルトン、ぺリル・ステイプルトン、バリモア夫妻、レストレイド
物語の視点 ワトソンによる記述
単行本での掲載順 「バスカヴィル家の犬」

・名実ともにホームズ物全作品の最高傑作との名が高い本編は、もともとはホームズ物として当初から考えられていたものではなかった。ドイルは本編を書くにあたって新しい登場人物を考えるよりはホームズを使った方がいいと考えた。これによって、読者にとっては不本意な形でこの世から退場してしまったホームズの復活が叶うことになった。しかし、読者たちはよくよく読むと「最後の事件」の前に起きたことと読める内容に、軽く失望することになる。

・ジェームズ・モーティマーなる医師が置いて行ったステッキについて論じていたホームズとワトソンは、その持ち主が来るに至って彼の目的を聞いた。彼は奇妙な伝説についてのバスカヴィル家の声明が記されている古文書についての相談をしてきた。その古文書を見たチャールズ・バスカヴィル卿がその後何かに怯えるようになり、結局モーティマが来訪する数日前に心臓発作で亡くなってしまった。そしてその遺体の横には大きな犬の足跡が残されていた。更にバスカヴィル家を継ぐ者は甥のヘンリーしかおらず、ヘンリーがバスカヴィル家に来る前にヘンリーの元には家に来ることへの警告状が届いていた。

他に外せない仕事があるというホームズを除いて、ワトソン、モーティマーと共にヘンリーがバスカヴィル家へ入る。バスカヴィル家のあるダートムーアは巨大な沼沢地の広がる湿地帯で、この湿地帯は一度嵌ると抜け出すことのできない泥炭地であるため地元の人間でもおいそれと足を踏み入れることができない。そのような地帯に数少ない隣人であるモーティマー氏と昆虫学者のステープルトン家が住み、バスカヴィル家にはバリモア夫妻が執事として住み込む。ここへ脱獄囚の凶悪犯セルデンが逃げ込んだという報が入り、陰鬱な荒野が更に暗澹たる雰囲気となる。そしてワトソンは沼沢地の上から怪しい一人の男が監視しているのを認めるのだった。そしてある日、沼の闇夜に怪物の彷徨を聞く・・・。

ホームズはこの間に、バスカヴィル家に多額の財産が存在することなど状況を整理して、ヘンリーに対する事件が発生する状況を作り上げて事件を陥穽へと導く。事件は恐るべき頭脳を持った者が起こした伝説を利用した殺人事件だった。

・本作はホームズ長編物で唯一の二部形式では無い物語である。そのため終始一貫してワトソンの視点から語られることになる。また、本作の特筆すべき点としては、それまでの探偵小説(その後も多くの作品がそうであるが)と比して叙景的な描写が非常に多い事である。ホームズは他の作品中でも何度かワトソンを批判するように叙景的な描写は取り除くべきだと一貫して唱えているが(これも原因でワトソンから筆を投げられることになる)、本作においてはドイルは叙景的描写を多用することによって本作の雰囲気づくりに貢献し、本作のミステリーの一部としてその舞台を設定したのだった。この舞台設定の妙から、世界の探偵小説において屈指の評価を得るに至っている。

 1903年

 空き家の冒険  The Adventure of the Empty House

emptyh1emptyh2

発表年 1903年9月/10月
掲載誌 コリアーズ・ウィークリー、ストランド
ホームズの年齢 40歳
主要登場人物 ジョン・H・ワトソン、セバスチァン・モーラン、レストレイド、ハドソン夫人
物語の視点 ワトソンによる記述
単行本での掲載順 「シャーロック・ホームズの帰還」1

・意図してホームズ物を復活させたわけではなかったドイルだったが、「バスカヴィル家の犬」が巷間に歓迎されるのを見ても本格的なホームズの復活には興味は無いようだった。ところが、1903年になって、アメリカの雑誌「コリアーズ・ウィークリー」が短編1作につき4000ドルという破格の条件を出してきた。ドイルは遂にこれに重い腰を上げて、8篇の短編連載を「コリアーズ・ウィークリー」と「ストランド・マガジン」に行うことに決めたのだった。

・ロンドンではロナルド・アデヤ卿殺人事件で世間が持ち切りだった頃、ワトソンはホームズから授かった慧眼を試しに現場へ行ってみるものの結論を得られずにいた。帰り道にある老人とぶつかりその老人から罵られる。自宅の診療所に戻るとなぜかその老人が罵ったことを謝るために診療所を訪ねてきた。内心迷惑な気分でいたワトソンが老人から目を離した隙に、そこに立っていたのはシャーロック・ホームズだった。ホームズは芝居がかった演出で驚かせたことを詫び、今までの不在の理由を説明した上でアデヤ卿殺しを追っているとした。ホームズはワトソンを誘い、塀の隙や裏道を通ってある空き家へたどり着く。そこは嘗て二人が同居していたベーカー街221Bの向かいの家だった。夜の帳が下りた時、二人が221Bの部屋を見ると、そこにはなんとホームズの影が・・・。そして声を殺して夜陰に紛れる二人の前に奇妙な銃を携えた老人が現れる。事件を解決したモリアーティ一味を完全に陥れて、ホームズは晴れてベーカー街221Bへと返り咲くのだった。

・ホームズの帰還、というそもそもの重大事に加えて本編にはいくつかのトピックがある。まずホームズがなぜライヘンバッハの滝から生還できたのか、を説明する際にホームズは「baritsu」を習得していたからだとした。バリツとは突き詰めればドイルの創作武術なのだが、バリツなるものが一体何なのかは好事家の間でしばしば議論がされてきた。基本的には柔道のことだということが一般的な結論なっている(延原謙は「日本のジュウジュツ」と訳している)。ドイルが何からバリツを生み出したのかには主に二説あって、一つは武術の聞き間違い説、もう一つは当時E.W.バートン-ライトという日本に居住していた経験のある男が「bartitsu」という柔術とステッキ技を組み合わせたような武術を流行らせようとしていたことがあり、その綴り間違いという説である(写真)。ちなみに「最後の事件」に載ったシドニー・パジェットの絵では柔道の組手には見えない。

baritsu

・他のトピックとして、空き家のカムデン・ハウスから見たホームズの影として精巧な蝋人形を囮に使う有名なシーンがある。不自然さはあるにしても、人間以外に身代わりを務めさせる嚆矢とも言える演出と思われる。モラン大佐の使用する空気銃はフォン・ヘルデルなるドイツ人の盲目技師による作でモリアーティが作らせた物でホームズも実物を見たのは初めてとされた。発射される弾はダムダム弾とのこと。また、ベーカー街221Bの管理人たるハドソン夫人と、スコットランド・ヤードのレストレイド警部にはホームズが事前に知らせてあり、ハドソンは蝋人形を動かす係として、レストレイドは犯人が現れた場合に素早く取り囲めるよう屋敷と道路のいたるところに巡査を配置し、普段に比して多大な活躍を見せた。

 ノーウッドの建築師  The Adventure of the Norwood Builder

norwoodb1norwoodb2

発表年 1903年10月/111月
掲載誌 コリアーズ・ウィークリー、ストランド
ホームズの年齢 41歳
主要登場人物 ジョン・H・ワトソン、ジョン・ヘクタ・マクファレン、ジョナス・オールデカ、レストレイド
物語の視点 ワトソンによる記述
単行本での掲載順 「シャーロック・ホームズの帰還」2

・本作において事件中に初めて指紋に言及された。現在では犯罪捜査において指紋を取ることは初歩中の初歩だが、20世紀のごく初期において指紋を用いて犯罪捜査を行うことは技術も確立されておらず、1901年にスコットランドヤードで操作に導入されて以来しばらくイギリスにおいてのみ行われていた。ちなみに「緋色の研究」においてホームズが指紋に言及するシーンがあるが、それは単純に彼の研究の内容についてのみ語っただけで実際に犯罪捜査に用いていたわけでは無い。また本作は指紋による犯罪者の特定、という使用のされ方ではなく、指紋が有ったかなかったか、が鍵になっている。指紋の本格的な捜査使用は「恐怖の谷」にて再度現れる。余談だが、イギリスで指紋認証の研究が始まったのは、江戸時代の日本で証文に拇印を使用していたことにイギリス人が興味を持ったことから始まったとされている。

・ホームズとの共同生活に戻ったワトソン。ある日、マクファレンという青年弁護士が冤罪によって逮捕されそうだから助けてくれ、乱入してきた。追ってレストレイド警部が現れる。話を聞くと、マクファレンの元にオールデ―カーなる人物が財産を全部渡したいと言って事務所を訪れてきたため、不審には思うものの話の欠点も見られないため書類を作成して昨晩にオールデーカーの屋敷へ訪れた。ところが今朝、オールデーカーの屋敷は放火されて半焼、さらにオールデーカーらしき焼死体も見つかった。放火殺人を疑われたマクファレンは全くの冤罪であることを強く訴えが連行される。ホームズは早速現場へ向かい徹底的に検証をするが、知らされた以上の事実を見つけることができない。そして翌朝、レストレイドから決定的な指紋が見つかったと言われる。それを聞いたホームズは消沈していた意識を回復させた。ホームズは言う「一人だけ重要な証人がいない。それを呼ぶために警官を集めてくれ、飛び切り声がでかい奴を三人ほど」。ホームズは屋敷で火を付けた。全員で「火事だ!」と叫ぶと、どこからともなく真犯人が現れるのだった。

・本作で使用された建物の構造を利用した消失トリックは現在では、オウム真理教教団捜索時でも使用されるなど、現実の犯罪においても使用されるトリックと言える。ドイルは子の後この手のトリックを何度か使用することになる。

 踊る人形 The Adventure of the Dancing Men

dancingd2dancingd3

発表年 1903年11月/12月
掲載誌 コリアーズ・ウィークリー、ストランド
ホームズの年齢 44歳
主要登場人物 ジョン・H・ワトソン、ヒルトン・キュビット、エルジ・キュビット、エイブ・スレーニ、マーチン
物語の視点 ワトソンによる記述
単行本での掲載順 「シャーロック・ホームズの帰還」3

・いわゆる換字式暗号を用いた推理小説で最も有名な一篇と言える作品。奇妙な人型が羅列される暗号は思わず噴き出してしまうようなユーモアを醸し出しながら、それが表す内容や作中で起きる事件は悲惨なものでありその対比が大変に妙であると言える。本作で使用された暗号は、換字式暗号を使用した先駆作品としてポーの「黄金虫」と同一のものと言われる。確かに「黄金虫」の暗号解読のアプローチと本作のそれは全く同一であるものの、「黄金虫」の場合は比較的長文ではあるが例文が一つしかなく、且つ主人公はすでに換字式暗号に対する知見が既にあったとされている。本作の場合は、作中にて時間経過とともに暗号文を何題か例示することによって、ホームズに全句解読させるという状況を作り出し、その知的好奇心を読者と共に満たすことができるようになっていることに、本作が後年になっても人気がある理由となっていると言える。

・ヒルトン・キュビット氏の持ち込んだ謎の人形が躍る暗号と、妻を不安がるヒルトンをよそに一度様子を見ることを提案するホームズ。その二週間後2つの暗号文が現れ、その解読にホームズは挑む。ホームズはアメリカに一本の電報を売った二日後、ヒルトンより更に一つの暗号文がもたらされた。急を知ったホームズは急ぎキュビットの元へ向かうが、事件がまさに起きた後だった。依頼人は撃たれて死に、妻は重傷だった。状況を確認したホームズはエルリッジなる場所へ一通の手紙を出すよう頼んだ。マーティン警部に解読した暗号の説明をしている間に犯人がキュビット家へやってくる。

・以下が本編内で用いられた原作に掲載されたイラスト全文である。

dm_amhereabeslaney

AM HERE ABE SLANEY
dm_atelriges

AT ELRIGES

dm_comeelsie

COME ELSIE

dm_never

NEVER

dm_elsiepreparetomeetthygod

ELSIE PREPARE TO MEET THY GOD

dm_comehereatonce

COME HERE AT ONCE

ちなみに、この暗号文は単行本の出版元などによって意匠は若干異なっている。延原謙訳新潮社版は上記と違う英マレー版を転写している。

・本作の冒頭にもホームズが「南アフリカ証券に投資するのは止めたんだね?」とワトソンの心情を突然言い当てるアブダクションによる推理を披露するシーンが有名。ここに繋がるまでの状況は読者に最初から提示されていないので、ドイルによるホームズの明晰さを印象付ける道具として設定されているだけ。ただし本編で特徴的なのは、理由を説明すればだれでも「なあんだ」と言うに違いない、とホームズが零すシーンである。実際に状況を理解すれば誰にでもわかることを応用しているだけであり、魔法や特殊能力を駆使しているのではない、というところにホームズ譚の徹底した理念が感じ取れる。

 美しき自転車乗り The Adventure of the Solitary Cyclist

solitaryc1 solitaryc2

発表年 1903年12月/1904年1月
掲載誌 コリアーズ・ウィークリー、ストランド
ホームズの年齢 41歳
主要登場人物 ジョン・H・ワトソン、ヴァイオレット・スミス、ジョン・カラザース、ジャック・ウッドリ、ウィリアムソン
物語の視点 ワトソンによる記述
単行本での掲載順 「シャーロック・ホームズの帰還」4

・自転車という文明の利器にスポットがあてられる初めての作品である。現在につながるいわゆる安全型自転車は19世紀末にイギリスで開発され、ダンロップのチューブ式タイヤによって一般人が利用する生活に密着した道具となった。この作品が書かれたのは自転車が庶民の一般的な道具となったごく初期の物であることを知ったうえで読むべきだろう。

・依頼人のヴァイオレット・スミスは、南アフリカの老いた叔父に面倒を頼まれたという南ア帰りのカラザース、ウッドリの二人から、カラザースの娘を良い報酬で住み込み家庭教師をしてくれないかと誘われた。ヴァイオレットはそれを受けてチャーリントンの辺鄙な屋敷へ月曜に行き、週末にロンドンへ戻るという生活を始めたが、屋敷と駅の往復には自転車を使用するようにしていた。家庭教師をしていたある日、ウッドリから言い寄られて酷い扱いを受けたが、その次の駅の往復から自分の自転車のあとを追跡する黒い自転車乗りが現れるようになった。ホームズはしばらく様子を見ることを提案したが、ワトソンがまず一日調べに行くこととし、更にホームズ自身も一日調査に行った。その二日ではあまり芳しい成果は上げられなかったが、ヴァイオレットから「屋敷を辞めることにした」という手紙をもらうにあたって、その帰り道が問題が無いか二人は見に行くことにした。ワトソンはさほど重大なことにはならないだろうと考えていたが、ホームズがピストルを携帯するのをみて実は重大な問題が隠れていることを察知するのだった。これまでの奇妙な経緯は多額の遺産相続を目論んだ悪党の起こす事件の前触れだった。

・本作の解決にあたるシーンで問題になるのは、キリスト教における結婚の形式をある程度知っていないと事の重大さが理解できないという点である。被害者と犯人によって、儀式を執り行って結婚をさせられるシーンがあるのだが、現代日本人の感覚ではこれがどのような意味を持つのかは分からない。キリスト教(イギリスではプロテスタント系の英国国教会)では、結婚とは神に対して二人が結婚することを宣誓する儀式であるので、基本的に宣誓書と牧師がたちあった正式な手続きに則って行われる限り離婚を許されない。そのため、どのような理由があっても結婚が成立してしまうと夫妻は財産なども含めて共有のものとされてしまう。犯人たちはこれを利用した古典的な方法で被害者から財産を奪おうとしたわけだが、ホームズは儀式の管理者たる牧師自身の資格上の問題を既に事前に調査しており、本件を防ぐことができた。

 

その5へ続く

おすすめ

 - 文字による創作、芸術